今日こそはがんばろうと思ってたのに…
またダメだった…
明日こそは絶対絶対絶対がんばらなきゃ…!!
毎日毎日「今日こそは」と思うのに、なかなか理想通りにできなくて、夜になるころにはすっかり落ち込んで、「できそこない」の自分を責めたりけなしたり…
そんなストレスがまた、摂食障害の症状を引き起こすという負のループにハマってしまう人も多いのではないでしょうか。
今日できなかったことは、明日もできない
少なくともわたしの経験上では、今日できなかったことってたいがい明日もできません(^^;)笑
だって、今日だって本当に「がんばりたい」と思っていたのに、それでもやっぱり「できなかった」んです。
それが、明日になったら急にできるようになるなんてこと…あるでしょうか?
「明日の自分だったら、きっとがんばれるはず」なんて、「明日の自分」を勝手に理想化したりしたら、「明日の自分」がそのプレッシャーでつらくなってしまいます。
ちょこっとだけやってみる
逆に言うと、今日ちょっとでもできたことは、明日または明日じゃなくてもいつか、またできるだろうし、少しずつたくさんできるようになる可能性も高いです。
初めから100%じゃなくて、1%でもいいからとにかく「今」やってみる、ということが何よりも大切かもしれません。
ただ、その1%さえもどうしてもできないときは、まだ「その時」じゃないか、またはそもそも方向性が間違っているか、のどちらかかもしれないなって考えてみることも必要かもしれません。
どちらにしても、そういう場合はいったんそのことは脇に置いておくのが良さそうです(*^^*)
コメントするには、ログインしてください。
ピアフルメンバーに登録するにはこちらから☆
ピアフルメンバーって?
Article by はる