オランダのProud2Bmeというサイトを紹介します♡
実は、ピアフルのサイトリニューアルの際に、素晴らしいインスピレーションを与えてくれたのがこのProud2Bmeです。
Proud2Bmeは、摂食障害の人たちのためのウェブサイトで、自己肯定感の低さやボディイメージに悩む若者たちに向けて、食べ物やファッション、美しさの定義などに関するさまざまな情報を発信しています。
サイトには、オランダやベルギーにある治療施設などの紹介や、メンバー同士で交流できる掲示板、また毎晩行なわれるチャットルームなどもあり、心理士や栄養士に直接疑問をぶつけることもできるようになっています。また何よりも、楽しい記事や動画が本当に豊富で、毎日開きたくなるようなとても魅力的なサイトです。
2009年5月にスタートして以来、あっという間にものすごい数のアクセスが集まり、今なおその人気は増すばかりだということです。
この魅力的なサイトは、自身も摂食障害の経験者というスカーレット(Scarlet Hemkes)が立ち上げました。
スカーレットから、ピアフルの読者のみなさんにメッセージをいただいたので、ご紹介します!
Hi! My name is Scarlet Hemkes and I’m the founder of the Dutch website Proud2Bme. I had an eating disorder myself and after I recovered, I created Proud2Bme. It is really important to talk to other people about your problems and to take yourself seriously. You don’t have to be underweight to ask for help. An eating disorder is all about what’s going on in your head and about your self-esteem. If you are not happy, you are allowed to ask for help. You are worth it.こんにちは!
わたしは、オランダのウェブサイトProud2Bmeの創設者、Scarlet Hemkesといいます。わたしは摂食障害だったのですが、その後回復して、Proud2Bmeをつくりました。
自分の問題について誰かに話したり、自分自身に真剣に向き合うことは、本当に重要です。あなたが助けを求めるのに、体重を減らす必要はありません。摂食障害とは、頭の中で起こっていること、そして自己肯定感に関することが全てです。
もし満足していないなら、あなたは助けを求めていいのです。
あなたにはそれだけの価値があります。
「摂食障害」という共通項で、こうして海を越えたつながりが持てるなんて、とても素敵なことに感じています!
わたしたちピアフルも、グローバルな視点をもつことで、より視野を広げていけたらいいな、と思います。
みき
これ、Facebookについたオランダ語のコメントは何て書いてあるんでしょうね。日本語の記事の内容を、読みたいなーって感じなのかな?
2015年5月16日 15:08
はる
Proud2BmeがFacebookでこの記事を紹介してくれました(*^◯^*)
こちら→Proud2Bmeの投稿
2015年5月5日 10:20
ゆり
わー!
スカーレットさんや、Proud2Bmeを見ている人達とつながっていると思うと、とっても嬉しいです!!
素敵な笑顔ですね!(^^)!
2015年4月24日 17:21