グループ | かたつむり |
地域 | 長野県松本市 |
参加対象 | 家族、パートナー、関係者 |
日時 | 毎月第1金曜日19:00〜21:00 開催情報はブログをご覧ください。 |
場所 | 日本キリスト教団松本教会/詳細 教会に駐車場があります。(東側に入り口があります) |
参加費 | 400円(初回は資料代として別途100円がかかります) |
連絡先 | ブログのコメント欄をご利用ください。 尚コメントは承認なしでは非公開となっています。 |
サイト | ブログ |
おしらせ | 教会は会場を貸していただいているだけです。 教会への問い合わせなどはご遠慮下さい。 |
グループのことを教えてもらいました
かたつむりさんのことを、教えてもらいました!
Q1.どんなグループ?
摂食障害の家族を持ち悩んでいる人同士が分かち合い回復に向かうことを目指しているグループです。
Q2.いつどんなふうにスタートしたの?
2015年7月から始めました。
主催者は埼玉県から上北沢のNABAの家族の会「やどかり」通っていましたが、長野県松本市へ転居。しばらく、ミーティングから離れたものの、自分自身の生き辛さから摂食障害を持つ人の家族のみの自助グループを松本市内で探していましたが、いろいろな方の後押しもあり、自分で始めようと思いスタートしました。
Q3.ミーティングではどんなことをするの?
摂食障害の家族を持ち悩んでいる人同士が分かち合い、回復に向かうことを目指しています。摂食障害は本人だけでなく、家族やパートナーなど周りの親しい人にも生き方や考え方の癖がある事も多く、その癖に気づいていない事も多いように思います。
回復していくには、どうしたらいいのか悩み、家族としてどんな行動をすれば良いのか悩み、でも答えは出ず悩んでいるときに、同じ体験をした仲間の話を聞くことで自分はどうすれば良いか気づいていけたり、過去に体験した事を悩んでいる仲間に出会い、自分の考え方の癖に改めて気づいて自身も生き方が楽になったりしています。言いっ放し聞きっぱなしの安全な中で、話をしたり聞いたりすることはそれだけで心のメンテナンスとなっています。また、自分の悩みは摂食障害の家族だけではなく、自分の親との関係や職場などでの人間関係での悩みに共感し合えることも少なくありません。
Q4.グループで大切にしていることは?
言いっ放し聞きっぱなし ここで聞いた事はこの場に置いていく。 持ち出しをしない。
Q5.これからどんなグループにしていきたい?
かたつむりのようにゆっくり少しずつすすんで、長く続けていきたい。
みなさんへのメッセージ
家族が摂食障害になり、どうしたらいいかわからず途方に暮れた経験があります。仲間と一緒に分かち合った事で回復していく力をもらいました。ぜひ一度、ミーティングにいらしてみませんか?お待ちしています。