みせすの「いただきます」の教室 〜みんなで考える摂食障害〜

イベントインフォ

一般社団法人リディラバさんから、イベントのおしらせをいただきました。

詳細はこちらからどうぞ




みせすの「いただきます」の教室〜みんなで考える摂食障害〜

日時:2016年5月29日(日)10:00〜17:00
参加費:3500円(税込)
定員:25名(最少催行人員:11名)
集合場所:文京区立アカデミー向丘玄関

1 . みんなで手料理ランチ!
摂食障害の当事者の回復ステップ「食べる」それは、避けて通れない道。
当日は国産小麦のノンオイルなベーグルづくりに挑戦!
手作りから生まれる食への安心感と、楽しさ、一緒に食べる喜びを体感しましょう。

2 . 「摂食障害」×「社会問題」ワークショップ
“みせす”によるレクチャーと、当事者たち(拒食・過食・過食嘔吐)によるパネルディスカッション。フロアの質問をベースに、笑いあり、涙あり、摂食障害の生の声を発信していきます。

3 . 当事者の枠を超えた全員でのディスカッション
摂食障害になる因子は身近に潜んでいた?―「食」「美意識」「自尊心」―オリジナルカードを用いたディスカッション。偏見や誤解は比較的大きいけれど誰でもなりうる摂食障害に対し、みんなで考えていきます。



詳細はこちらからどうぞ

Article by Peerful

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0
6人の方が、いいね!と言っています